風量測定器
KNS-235
![]() |
![]() |
概要 | |
住宅・建物の給・排気口の風量測定をする場合は、熱線風速計やピトー管による計測を行いますが、正確に計るには全断面の風量分布を求めなければならないため、時間がかかり大変でした。 この風量測定器KNS-235型は、計測センサーが測定部断面全体に分布しているため、給・排気口に当てるだけで、瞬時に正確な風量が計測できます。 また、測定風量範囲が3.6〜234m3/hと小風量からの測定が可能です。 測定部に大型のLCD表示器が付いていますので、見やすくコンパクトです。 また、暗い場所では、簡単なボタン操作で表示部に照明がつくので大変見やすくなっています。 |
|
特徴 | |
|
|
用途 | |
|
換気について | 換気測定器 | HOME |
Copyright (C) Kona Sapporo Co., Ltd. All rights reserved.